平成27年2月27日発行
応援ありがとうございました。
皆様には鳥羽高校15年ぶりの甲子園出場に対し、大いなるご支援並びご声援を頂き誠にありがとうございました。
鳥羽高校が、第1回大会優勝校である京都二中の後継校として注目される中、選手たちは京都大会をノーシードから勝ち上がり、甲子園球場での本大会では3回戦まで駒を進める活躍を見せてくれました。これも偏に、皆様から応援を頂いたお陰と感謝いたしております。
本選結果
第1回戦 | 対 岡山学芸館高校 | 7-1○ |
第2回戦 | 対 津商業高校 | 4-2○ |
第3回戦 | 対 興南高校 | 3-4● |
なお、支援金につきましては、支援委員会の方で、まだしばらくの間、受け付けております。引き続き皆様のあたたかい御支援を頂きますようお願いします
http://www.kyoto-be.ne.jp/toba-hs/mt/Information/2015/08/post-14.html
同窓会では、全国レベルで取り組む鳥羽高校の部活動を応援しています。鳥羽高校卒の皆さん、同窓会へ是非ご参加ください。
詳細は以下のファイルをご覧下さい。
盛夏の候 皆様におかれましては益々御健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃は、京都府立鳥羽高等学校の教育発展のために何かと御配慮、御尽力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度、京都府立鳥羽高等学校硬式野球部が京都府の代表として、第97回全国高校野球選手権大会に出場することとなりました。今回の甲子園出場は、平成24年春の第84回選抜大会出場に続く慶事であり、この上ない喜びとするところでございます。
京都府立鳥羽高等学校が、前身である京都府立第二中学校の第1回大会優勝の輝かしい伝統を引き継ぎ、また、高校野球100年目の節目の年にこの栄誉を得ましたのも偏に同窓会及びPTA並びに野球部OB会をはじめ地元の皆様方や関係の皆様の絶大なる御支援の賜と感謝しております。
皆様には、京都府立鳥羽高等学校の過去4回の甲子園出場に際して温かい御支援をいただき心より感謝申し上げます。今回も、硬式野球部が晴れの甲子園で持てる力を十二分に発揮し、心おきなく活躍できますよう、皆様方の御厚意に預かりまして万全の支援態勢で臨みたいと考えております。
現在、甲子園出場支援推進委員会、生徒・保護者、職員等、一致団結して応援態勢を整え、連日奔走しております。
しかし、選手の宿泊費、応援バス代等、不足している状況です。
是非とも皆様のあたたかい御支援をお願いします。
記
○ 支援金 一口 3,000円
何口でも結構です。
3,000円以下でも結構です。
支援金は、「ゆうちょ銀行(郵便局)」で取扱いしておりますので、郵便局備え付けの「払込取扱票」で郵便局からお振り込みいただけます。よろしくお願いします。
口座記号番号 | 00970-9-160695 |
加入者名 | 京都府立鳥羽高校甲子園出場支援推進委員会 |
※ ゆうちょ銀行(郵便局)以外の金融機関から送金いただく場合は、次の口座となります。よろしくお願いします。
金融機関 | ゆうちょ銀行 支店 〇九九 |
口座番号 | 当座預金 0160695 |
口座名義 | 京都府立鳥羽高校甲子園出場支援推進委員会 (きょうとふりつとばこうこうこうしえんしゅつじょうしえんすいしんいいんかい) |
(いずれも振込手数料が必要となりますので御了承願います。)
平成27年7月吉日
連絡先 075-672-6788(鳥羽高校内)
(平日の午前9時から午後5時まで)
7月27日、全国高校野球選手権京都大会決勝が、わかさスタジアム京都(西京極)で行われました。鳥羽高校は立命館宇治高校を6対4で下し、15年ぶり6回目の優勝を果たしました。野球部の選手たちは8月6日から阪神甲子園球場で行われる、全国選手権大会に出場します。
今年は高校野球100年の節目の年にあたり、鳥羽は、第1回大会優勝校を継承する高校として注目される中、見事に記念すべき晴れ舞台に立つ、栄誉を勝ち得ました。
これから始まる甲子園大会でも、選手たちが存分に力を発揮できるよう、同窓会といたしましても、出来る限りの支援と、応援の輪を広げる取り組みを行ってまいります。
つきましては、同窓会の皆様には、是非ともご協力を頂き、相互にお声掛けを頂いて、多くのご支援と、選手たちの活躍へご声援を頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
平成26年11月3日(月・文化の日)。第28回同窓会総会・懇親会は、京都タワーホテルにて開催いたしました。京二中卒業生37名、鳥羽高校卒業生14名、御来賓、教職員など総勢70名の出席がありました。
総会においては、平成25年度会計・監査報告の後、平成26年度の役員選出があり、新役員として、理事に鳥羽高校第4期生の藤澤正則様が、京二中第45期の幹事に森忠次様が選出され、また、数名の幹事様が御退任となりました。
そのあと、国際大会や全国大会に出場し好成績を収めている鳥羽高校の部活動代表生徒(水球、ウェイトリフティング、相撲)による活動報告や同窓生による発表などがありました。
また、懇親会では、あちらこちらで旧友との談笑がみられ、出席者全員による京二中校歌・応援歌、鳥羽高校歌の合唱が行われるなど、終始和やかな雰囲気の中、盛会のうちにお開きとなりました。
同窓会総会・懇親会は、毎年11月3日(月・文化の日)に開催いたしております。京都二中・鳥羽高校卒業の皆様、お誘い合わせの上、是非ご出席ください。
京二中鳥羽高校同窓会のみなさま
平成26年10月吉日
会長 山内 健也
京二中鳥羽高校同窓会 第28回総会・懇親会のご案内
秋涼の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第28回同窓会総会及び懇親会を、下記の通り開催いたします。
つきましては、同期の方々をお誘い合わせの上、多数ご出席いただきますようご案内申し上げます。
記
1 日時:平成26年11月3日(月曜日・文化の日)
午前11時30分~午後1時30分
受付は、午前11時から8階ロビーにて
2 場所:京都タワーホテル 9階「八閣」(電話075-361-3222)
3 会費:京二中卒 8,000円
鳥羽高卒 1期生~13期生 5,000円
鳥羽高卒 14期生~28期生 3,000円
以上
恐れ入りますが、準備の都合上、10月24日(金)までに出席のお申し込みをお願いいたします。
お申し込み方法は、各期幹事の方へご連絡頂くか、同窓会ホームページの問い合わせフォームからお申し込みください。
各期幹事のみなさまには、同期の皆様への呼びかけと、出席者の取りまとめをよろしくお願いいたします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
連絡先:京都府立鳥羽高等学校(電話 075-672-6788)